2014-06-29(Sun)
無事、富良野から戻りました〜
本日もたくさんのお客様にお越しいただき
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
カゴバッグ体験も
大人の方からお子さんまで
思い思いの色と形で
気に入ったカゴバッグを
完成していただけました
カゴたちも、たくさん旅立ちましたので
今週はゆっくりして(笑)また来週から
次回のイベントに向けて作って行きたいと
思います(^O^)/
ありがとう、山部の皆様
ありがとう、ふらのクリエーターズマーケット
ありがとうございました(^∇^)
スポンサーサイト
2014-06-29(Sun)
今年も参加させて頂いています(#^.^#)
今回は体験ブースで、カゴバッグを
作っていただきましたが
参加者の皆さんのアイデアには
いつもビックリします(^∇^)
こちらは、1日に二個もカゴバッグを
作ってくれた女の子とご家族の皆様
本日もたくさんの皆さんに体験していただき
また、たくさんの皆さんに見ていただいて
とても嬉しいです。
今日も夜中まで宿屋で夜なべしてます(笑)
明日の体験キットの追加分を
作らないと(笑)
明日…今日も一日、お待ちしております!
2014-06-25(Wed)
いやいや
のんびりしていたわけではないのですよ(笑)
ちょっと先週は旅行してまして(^∇^)
なかなか快適な空の旅でした〜
後ほど素敵な写真と共にUPします!
で、いよいよ今週末は
ふらのクリエーターズマーケット!!
体験ブースなので、いろいろパーツを作製中です
こちらは、持ち手の部分〜!
これを自分でやるかやらないかで
だいぶ時間が軽減されます(#^.^#)
これから本体部分を作って
楽しい部分だけ体験してもらおうと
考えていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ああ
間に合うのか…
富良野までの道中
車の中で作っているかもしれません(笑)
今年は動物カゴもたくさん作りましたので
楽しみにしていてください!
仕事、休んじゃおうかな(笑)
2014-06-12(Thu)
お世話になっている
ひなたぼっこさんで
六月末に参加されるハワイアンイベントに
カゴも連れて行ってもらえることに
なりました(≧∇≦)
サッポロファクトリーで六月最終の土日に
開かれる、大型のイベントですよ!
ハワイアンを意識したカゴ…
ということで、紙紐で表現出来る葉っぱ
アレカヤシをはりつけてみました(#^.^#)
白いカゴはイベント前にお嫁入りして
しまいましたが、急いで増産中です!
月末のふらのイベント用の準備もまだまだ
なのですが(笑)
頑張りまーす(^-^)/
2014-06-04(Wed)
日本で一番暑い北海道( ^ω^ )
YOSAKOIソーラン祭りも始まりました!
初夏なく夏が来ましたが(笑)
みなさん、如何お過ごしでしょうか?
本日より、神楽坂てまめさんで
年に一回開催される豆展がはじまります
わたくし、mame☆mameとしても
親近感のある豆もいうことで
参加させて頂ける事になりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
豆に因んだ作品がたくさん並んでいます。
食べられる豆と食べられない豆〜(#^.^#)
楽しそうです!
前回、ちらりとご紹介した
私の豆たち( ^ω^ )
小豆〜
大豆〜イソフラボ〜ン
黒豆〜大好き☆
空豆〜の、飯ごう(笑)
全員集合〜(^O^)/
豆好きな皆さんへ、オススメです!